2015年6月10日水曜日

流石!!

梅雨に入りましたが、まだ蒸し暑さはマシですね。

ここ3日くらいは夜になるとヒンヤリと・・・

体調も崩しやすい季節、皆さまもご自愛下さいませね。



この前の日曜日のお話・・・

昨年末に、少しご縁をいただいた落語家さん、笑福亭仁嬌師匠。

(仁鶴師匠のお弟子さんです)

独演会を天満「繁昌亭」夜の部で行われました。

5時半開場だったので少し前に着いて・・・


大阪天神橋商店街をブラブラ

日曜日だったので「The大阪のおばちゃん」はお見かけできず・・・

少し残念(笑)

でも長い距離なので見ているとアッと言う間に時間は過ぎます。

そして、開場。開演。



笑福亭嬌太 「桃太郎」・笑福亭仁嬌 「兵庫船」・豊来家一輝 「太神楽」

笑福亭仁嬌 「人形買い」 中入  笑福亭仁嬌 「らくだ」

と聞かせていただき、流石でした。面白くて本当に満喫させていただきました。

繁昌亭は初めて行きましたが、落語専門寄席なので大きさも程よく、

良かったです。是非おススメです。

笑いは健康にも良いらしいので・・・




明日は滋賀県でおススメのお店をご紹介しまーす

もちろん!?食編です(笑)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。